運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

○瀧本政府参考人 いじめにより児童等相当期間学校を欠席することを余儀なくされている疑いのあるときは、いじめ防止対策推進法に基づきまして、学校設置者等は事実関係を明確にするための調査を行うこととされておりますが、文部科学省では、被害児童生徒学校復帰への支援再発防止とを目的として、不登校重大事態に係る調査指針等を策定し、適切な対応が図られるよう周知徹底を図っているところでございます。  

瀧本寛

2020-04-03 第201回国会 衆議院 外務委員会 第4号

小熊委員 今言われたとおり、国によって違いますから、相当期間学校を閉鎖するという国もあるということも私も承知しています。そうした点においては、そうした国々、長期に休校してしまう指示が出ている国のとりわけ支援といったものはしっかり文科省が支えていくべきだと思いますので、その点、注意しながら対応していただきたいということをお願い申し上げて、次の質問に移ります。  

小熊慎司

2020-03-25 第201回国会 参議院 予算委員会 第14号

○副大臣上野通子君) 先ほどの専門家会議からの御報告もございましたが、三月十九日に開かれたこの新型コロナウイルス感染症対策専門家会議で、先ほどもお話ありましたが、今後、日本のどこかの地域で爆発的に患者が急増する状況であるオーバーシュートが発生した場合には、感染状況拡大傾向にある地域において一定期間学校休校にすることも一つ選択肢であることが示されました。  

上野通子

2020-03-23 第201回国会 参議院 予算委員会 第13号

国務大臣萩生田光一君) 三月十九日の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議では、今後、日本のどこかで爆発的に患者が急増する状況であるオーバーシュートが発生した場合には、感染状況拡大傾向にある地域において、一定期間、学校休校にすることも一つ選択肢と考えられることが示されました。  国内の感染状況については爆発的な感染拡大には進んでいないため、原則として全ての学校が再開されることとなります。

萩生田光一

2020-03-17 第201回国会 参議院 予算委員会 第12号

これは、指定都道府県知事が、国民の生命及び健康を保持するために、知事が定める期間学校、社会福祉施設興行場その他の施設使用制限要請することができるとされております。四十五条ですね。読むだけでは、これ総理大臣本部長である総理大臣緊急事態を宣言して、都道府県知事に丸投げというふうにも読み取れます。

浅田均

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

国務大臣萩生田光一君) 今回、政府による臨時休業要請によって、春休みまでの期間、学校給食食材を納入する予定であった事業者方々などに対しても少なくない影響が生じていると承知しております。  全国一斉の臨時休業要請するに当たり、新型コロナ感染症対策本部において、こうした措置に伴って生じる様々な課題に対しては政府として責任を持って対応することが表明をされております。

萩生田光一

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

私は、だから、そういう方々には、例えば、在宅で学習をしましょうということで、一定期間学校に通うのを停止するようなことがあってもいいと思うんですよ。ちゃんとそれを、学校先生なり誰かがフォローしてあげるから安心して学校を少し休んでいなさい、落ちつくまでは、今危険があるかもしれない、そういう対応が本当に必要なんじゃないですか。一方的に休めと言っているんじゃないですよ。

山崎誠

2019-03-15 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

○吉川(元)委員 確かに、インフルエンザ、あるいは最近は毎年のように大きな災害が起こったりして、学級閉鎖学校閉鎖等々も、それにも対応できるようにということで、若干の余裕を持って授業時数が設定をされているというのは理解しますけれども、大臣もおっしゃったとおり、さすがに百時間を超える、一日六時間として、百時間といったら、それは十日じゃきかない、十五日ぐらい余計にあるわけで、さすがにそんなに長い期間学校

吉川元

2017-05-25 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

付け加えますけれども、医師獣医師などを計画的に養成する社会的要請があるというふうに、これ文部科学省の方でも考えていた、獣医師も六年間という非常に長い期間学校に通うわけで、学生さんにしても授業料をそれだけ高くお支払いいただいているわけですので、就職の段階でいわゆる需給的なところでアンバランスなどが出た場合に、学生さん自身にとっても、高い費用を払ってされていることに対する影響があるのかなというふうにおっしゃっているんです

田名部匡代

2016-12-06 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

しかも、本法案では、不登校児童生徒を、学校における集団生活に関する心理的な負担その他の事由のために相当期間学校を欠席する児童生徒と定義しており、不登校子供の心の問題であると、あたかも子供自身が悪いかのような偏見を助長させかねません。しかも、子供心理的負担の大きな要因である学校の在り方について法案に書いていないということは問題です。

吉良よし子

2016-11-18 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

笠議員 今先生からお話がありましたように、私どもは、この定義について、法案第二条第三号においては、「相当期間学校を欠席する児童生徒であって、学校における集団生活に関する心理的な負担その他の事由のために就学が困難である状況として文部科学大臣が定める状況にあると認められるものをいう。」としております。  

笠浩史

2016-11-18 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

笠議員 今、畑野委員から御指摘のあった点については、この第二条第三号の中で、「不登校児童生徒 相当期間学校を欠席する児童生徒であって、学校における集団生活に関する心理的な負担その他の事由のために就学が困難である状況として文部科学大臣が定める状況にあると認められるものをいう。」ということで、この「その他の事由のため」のところから読み込んでいただければと思います。

笠浩史

1993-02-17 第126回国会 衆議院 文教委員会 第2号

例えば教員が、先ほど先生がおっしゃいましたように、五年、十年、二十年という一定期間学校に勤務した後、通常の勤務を離れて、広い意味教員のリフレッシュに資するものとして企業や大学院など学校以外の場において適切な研修を受ける機会を設けることについては、今後検討してまいりたいと考えておるところでございます。  

井上孝美

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

日野分科員 私は、現実には夏の期間、学校が窓をあけ放たないと暑くて授業ができないような状態だということは申し上げました。それから、防衛施設周辺生活環境整備等に関する法律三条二項では、もうほとんど一〇〇%に近い障害の除去、これをするんだという精神がうたわれておるということを申し上げました。  

日野市朗

1982-04-07 第96回国会 衆議院 文教委員会 第7号

結局、長い期間学校に来ないということなのです。永久に来させないというのと一定の長い期間を来させないということにおいてもちろん何ら違いがあるわけではない。けれども、そういうことを義務教育ではしてはならないということではないのですか。公立の場合はいけない。それがどうしていいという解釈につながるのですか。

三浦隆

1977-04-20 第80回国会 衆議院 文教委員会 第10号

おっしゃることの意味は私もよくわかるのでありますけれども、文部省の職員として採用した者がみんな教員免許状を持っておってくれればこれはよろしいのですけれども、そうでもありませんし、学校へ配属して一定期間学校の事務職なり教壇なりに立ってそれから文部省へ来るとか、そういうようなことがいまの制度からいって全くいままでやったことのないことのようでございますし、ちょっとこれは研究さしてください。

海部俊樹

1970-04-21 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

菊池委員 われわれの青年時代師範学校というものがあって、ここでは卒業生一定期間学校に就職させる、教べんをとらせるということを義務づけてあります。そういう法規があった。それにならって、防衛大学卒業生にもそれを適用するように法規をつくるべきであると私は思う。それでなければ、何のための教育かさっぱりわからぬようになってしまう。

菊池義郎

1968-04-27 第58回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

普通財産の場合、たとえばこれを学校に売るという場合、その学校一定期間学校の用に供さなければいけないという用途指定をするわけでございます。それは契約の中にその用途指定を付し、違反があります場合は契約解除をして国に買い戻す。その買い戻し権を行使することも登記簿上も規制するわけでございます。

大村筆雄

  • 1
  • 2